お墓じまいの理由と改葬先について解説いたします。|大塚法務行政書士事務所(東京都)
お墓じまいをされる理由は、どの様なものがあるか?改葬先は、どこにすれば良いか?実際に墓じまいされた方の話をもとに解説いたします。|相談無料。土日祝日対応可。|大塚法務行政書士事務所(東京都 葛飾区)
行政書士 大塚博幸
行政書士 大塚博幸

実際にお墓じまいされた方の理由と改葬先選び

お参りする高齢夫婦
・実際にお墓じまいされた方の理由から、どの様な改葬先を選ばれたか?等、当事務所の例をもとに解説させて頂きます。

 

これまでにお聞きした墓じまいの理由としては・・

  1. お布施・寄付等のお金の問題
  2. 承継者の問題
  3. 立地・距離の問題
  4. 管理者との性格の不一致

等になります。ここではそれぞれの問題について確認していきます。

 

 

1.墓じまいする理由

(1)お布施・寄付等のお金の問題

よくお聞きするのは、「ご住職が代替わりしてお布施・寄付など高額な費用を請求される様になった。」、「父が建てた墓を承継したがお布施等が高額な為、お墓を維持できない。」等の理由になります。

 

つまり、檀家としてお布施等の 金銭的な負担を感じ、墓じまいして寺院から離檀し、今後、維持管理費等が掛からない永代供養墓等へ改葬する。或は民間主体の霊園に改葬する。と言う事になります。

(2)承継者の問題

「先祖代々の墓だが承継者がいない為、永代供養墓等へ改葬を行いたい。」、「嫁いだ娘(子)に、お墓の負担(金銭的負担)を掛けたくない。」などの理由により、ご自身が元気なうちに、お墓を整理し永代供養墓等へ改葬となります。

(3)立地・距離の問題

お墓が故郷にあるが、お墓参りが遠すぎて大変なので、自宅近くの霊園へ移したい。とのご相談を頂きます。遠方に、お墓参りに行くのは、経済・時間・体力的にも負担が掛かります。お墓を継ぐお子さんの事を考えて墓じまい・改葬する方もおります。

 

又、お墓がある場所まで階段・坂道が続く為、お参りに行きづらいので、平坦な場所の霊園に改葬された方もおります。

(4)管理者との性格の不一致

先代の住職は良い人だったが、後を引き続いた住職が横柄で態度が悪い。この寺院との関係を終わりにしたい。この様なご相談も頂きます。

 

寺院側に住職を継ぐ人がいない場合、同一宗派にて派遣・兼任等より住職が変わる場合があります。お布施の金額なども以前より高額な請求をされた方もおります。

(5)上記などの理由で墓じまいされています。

当事務所にご依頼頂いた墓じまいでは、圧倒的に寺院の墓じまいが多くなっております。特に金銭的な負担を理由として墓じまいされる方が多く、このままの勢いでは運営が成り立たなくなる寺院も多くなる事が予想されます。

 

今後、お布施(費用)等を明確化し入檀前に説明を行う等、安心して檀家でいられる寺院にして行くことが、檀家離れに繋がるのではないか?と思っております。

 

2.お客様が選ばれた改葬(埋葬)先は・・

お墓じまいをされた場合、ご遺骨を他の場所に改葬(埋葬)する必要があります。当事務所に ご依頼頂いた お客様が、どの様な改葬(埋葬)先を選ばれたか?参考に ご説明させて頂きます。

(1)寺院墓地

現在所有するお墓を同じ寺院の永代供養墓へ改葬(埋葬)、遠方のお墓を墓じまいし近くの寺院へ改葬(埋葬)等のケースになります。同じ寺院内の永代供養墓へ改葬(埋葬)する場合、通常では①離檀、②お墓の撤去、③永代供養墓に改葬(埋葬)となります。

 

費用的には、民間の霊園と比べ高額になる場合が多く、当事務所のお客様としては、寺院墓地への改葬(埋葬)は、比較的少なくなります。

(2)都・県・市営霊園

自治体の運営する霊園に申込・当選した為、寺院にある お墓を墓じまいするケースになります。

 

遠方にお墓がある お客様が自宅の近くの霊園に当選されて当事務所にご依頼頂きました。今まで、九州地方から東京近郊への改葬、新潟・秋田等の東北地方から東京近郊への改葬等を行わせて頂いております。

 

一式全てお任せ頂くご依頼が多く寺院等へのご挨拶から墓じまい(閉眼供養)立会い、ご遺骨移動、改葬先への納骨まで当方にてサポートさせて頂きました。

(3)民間霊園

寺院のお墓を墓じまいし、民間の霊園にお墓を建てるケースになります。

 

こちらの場合も、ご自宅近くの霊園に申込され改葬されております。墓じまいの費用(お墓の撤去費用)とお墓の建立費用が掛かりますので、当事務所にご依頼頂く割合としては比較的少ないケースになります。

 

実際の例としては、山の上の斜面にお墓を建立しており、お墓参りに行きずらい為、ご自宅近くの お参りしやすい霊園に改葬するなどがあります。

(4)永代供養墓・納骨堂

寺院の墓を墓じまいし、永代供養墓・納骨堂へ改葬される方が、当事務所へご依頼頂く中で一番多くなっております。全体的には、8割程度がこの様なケースになります。

 

永代供養墓は、費用を比較的低く抑えられ納骨堂は、交通の便が良い箇所に建てられている場合が多く、お参りに行きやすいというメリットがあります。

 

どちらの場合も、最初に費用を払えばその後の費用が発生しない。又は維持管理費のみ支払いという内容になっております。ですので、お墓の承継者がいない、子供に迷惑を掛けたくないとお考えの方は、永代供養墓・納骨堂を選ばれております。

(参考)どの様に選べば良いか?

現在、非常に多くの広告が出ている状況です。あまりに多すぎてどこの永代供養墓・納骨堂を選べば良いか?わからない方も多いことかと思います。

 

まず大事な事は、運営会社がどこか?になります。お墓を代々続いて行くものですから、運営会社が信頼できる会社か?が重要です。実際には、宗教法人名が記載されておりますが、運営は石材店等が行っているケースがほとんどです。ですので、最初にきちんと確認して下さい。

 

そして、ご自身で確認して契約すること。お墓の紹介サイトなどに紹介されたまま契約せずに、ご自身で数社比較して、現地にて状況・環境等を確認してから契約して下さい。

3.まとめ

パソコンを打つ行政書士
これまで百件以上の お墓じまい・お墓の引越し(改葬)等に立ち会わせて頂きました。多くのお客様は、終わってホットしたと言われます。長年一人で悩んでおり、どこに相談して良いか?わからなかったと言われる方もおります。

 

当事務所は、第三者的立場からアドバイスさせて頂いておりますので、特定の業者等をお勧めすることはありません。お客様ご自身でお選び頂くことが可能です。その際には、どの様な選び方が良いのか?などアドバイスをさせて頂き、お客様と一緒に考えて行きます。

 

お墓の事でわからない事があれば、まずは、お問合せ下さい。お客様の状況に併せたアドバイスをさせて頂きます。(相談だけでも大丈夫です。)

 

当方のアドバイスを参考にして頂ければと思います。(相談無料です。)

 

»»  次の記事:実際に行った改葬・墓じまいについて解説   »»
««  前の記事:お墓の手続き相談・代行に よくある質問 ««

お墓の手続き相談・代行TOP

・お墓の手続き相談・代行のトップページは、こちらから

お墓の記事一覧TOP

・お墓の記事一覧のトップページは、こちらから

お問合せ

 お問合せは こちらから  

 

~ 大塚法務行政書士事務所 ~

東京都 葛飾区 新宿6-4-15-708

営業時間AM9:00~PM6:00

(土日祝日対応可)