お墓の相談から手続代行まで専門行政書士が対応いたします。
▲経験・実績豊富な「お墓専門 行政書士事務所」です。安心してご相談下さい。
「墓じまい」、「お墓の引越し(改葬)」から、「お墓の困りごと」など、お墓のことなら、どの様な事でも ご相談下さい。お客様の必要な部分のみサポートさせて頂きます。
▲まずは、お客様の状況やご希望をお聞かせ下さい。▲これまでの経験に基づいたアドバイスをさせて頂きます。【 初回相談無料です。】
※当ホームページは行政書士事務所が運営しております。従いまして、墓石の販売等、特定の業者を斡旋するものではありません。又、お問合せ頂いた後も、再度こちらから催促等のお電話をすることもありませんので、安心してお問合せ下さい。
【お問合せはこちらから】営業時間AM9:00〜PM18:00(土日祝日対応可!)
当事務所の経験・実績を是非ご覧下さい!!
業務案内
▲当事務所の お墓に関する業務になります。掲載されていない業務につきましても、ご相談下さい。
お墓の手続き関連
埋葬・納骨事前相談、お墓参り代行・同行
寺院様・石材店様(ご協力・顧問契約等)関連
当事務所サービスの特徴
@手続きに詳しいから安心!!
行政書士事務所は、沢山ありますが専門の事務所は、まだまだ少ない状況です。
当事務所は、その数少ない お墓に関する手続きの業務を専門としております。専門だからこそ、業務を繰り返し行い、その蓄積した知識経験を生かせる強さがあります。
お墓じまい、改葬等の手続きは勿論ですが、その他、お客様のご要望により、様々なサポート、アドバイスをさせて頂きます。
A親しみやすい事務所です !!
行政書士事務所に聞くのは、なんだか敷居が高いと、お考えでしたら、一度、当事務所にお問合せ下さい。何でも話し易い雰囲気を感じて頂けるはずです。
当事務所では、原則、お客様とお会いし、お話をお聞きした上で、アドバイスやサポートできる内容をご説明させて頂きます。
大切な ご遺骨をお預かりする場合もあります。その様な場合に、顔も知らない人間に依頼して大丈夫?とお考えになりませんか?当事務所では、お客様と直接お会いすることを大切にしております。
B行政書士に依頼するメリット !!
当事務所は行政書士事務所ですので、行政書士という国家資格者が、お客様の手続きを行わせて頂きます。
お客様の中には、「知らない業者さん任せるよりは、行政書士事務所だから。」と言う理由でご依頼頂く場合が多くあります。又、お墓の問題と併せて相続等に関することも、ご相談頂けますので同時に解決も可能です。
C手続から現地立会いまで、まとめてサポート !!
当事務所では、手続き書類の作成、官公署への提出等、許可書取得まで一貫して行わせて頂きます。
ご出骨から、ご納骨の現地立会まで、必要な全てをサポートさせて頂きます。
従って、ご依頼頂いた場合には、埋葬元(先)の寺院・霊園等の連絡から、手続き準備、日にちの打合せ、石材店等のスケジュール調整など行わせて頂き、当日、当事務所にて現地立合の上、終了となります。
お客様は、完了後、ご都合の良い日に、お墓参りに行って頂くことになります。
D末長い御付合いをさせて頂いおります !!
当事務所にご依頼頂いたお客様には、お墓の手続き以外にも、遺言書の作成や相続手続きなど様々な相談を頂いております。
例えば、ご依頼頂いた、お客様のお子様が、会社を設立したい等という場合も、当事務所で、お手伝いさせて頂くことが可能となります。このように一度お付き合いをさせて頂きますと、「いろいろ話しやすく相談しやすい。」という、お客様がほとんどです。
まずは、お気軽にお問合せ頂ければと思います。初回相談無料ですので、どうぞご利用下さい。
【お問合せはこちらから】営業時間AM9:00〜PM18:00(土日祝日対応可!)
インフォメーション
お客様のご希望により、行政書士 大塚 が お伺いさせて頂き、お墓のご相談(墓じまい・改葬等)に対しアドバイスさせて頂きます。(お1人様30分〜1時間程度)
お友達と 一緒に お墓の事で相談してみたい。企業・施設の方等で相談会をしてほしい。など ございましたら、お気軽に お問合せ下さい。(少人数でも大丈夫です。お1人様でも可。)
※基本的には、お1人様ずつ お話を伺いアドバイスさせて頂きます。※当事務所(東京都葛飾区JR金町)からの交通費のみご負担頂きます。(遠隔地の場合、要相談)
お墓の基礎知識
1. お墓の手続き・相談代行に関すること
2. 墓地・霊園に関すること
3. お墓の法律・相続・承継に関すること
4. 法要・納骨・葬儀・お墓参りに関すること
5. その他 お墓に関すること
【 記事の続きは、こちらから 】
メディア掲載(当事務所が掲載されました。)
【 週刊文春(2016年1月21日号)お墓のトラブル解決マニュアル 】
【 女性自身別冊号(2017年10月1日発行)大切な家族が亡くなったらやるべきこと。】
【 女性セブン(2017年10月5日号)墓じまいに関する特集記事 】
【 スポーツニッポン(2018年7月15日)外国人の方のお墓に関する記事 】
【 週刊現代(2019年7月25日号)散骨・永代供養・墓じまいに関する記事 】
【 税経通信(2020年 3月号)墓じまいの実務と問題点 】