・永代供養墓とは、埋葬されているご遺骨を永代に渡り供養する墓であり、承継者が不要な墓ともいえます。
永代供養墓には様々な形式が有り費用も異なります。寺院・霊園等の一般的な永代供養墓から納骨堂や樹木葬なども広い意味で永代供養墓に該当します。
近年では一番人気がある墓地形式といえます。ここでは、その永代供養墓の基礎知識を解説していきたいと思います。
永代供養墓を選ばれる理由して、どのようなものがあるか?今までお客様からお聞きした内容等をもとに解説致します。
現在ではお墓にこだわりを持つ方もそれほど多くなく、お墓に埋葬できれば良いと思う方も増えております、その為、一般的なお墓を建立するより費用の安く済む永代供養墓を最初から選ばれる方がおります。又、お墓の承継者や維持管理費等の子供の負担を考え、永代供養墓を選択する方もおります。
既にお墓がある方も、維持管理費、承継者の問題を考え終活の一部として、お墓じまいから永代供養墓への改葬を行われる方も年々増加しております。
当事務所でお客様から良くお聞きする言葉として・・
以上の様なことをお聞きします。既にお墓がある方は、墓じまいから永代供養墓への改葬を行われ、これでほっとした。と言われる方が多くおります。
永代供養の埋葬の形式として個別埋葬(骨壺で埋葬)と合祀(骨壺を開けて他の遺骨と一緒に埋葬)する形式があります。
個別埋葬の場合、33年、50年など年数が経過すると合祀されることになります。この期間は墓地運営を行っている団体によりことなります。短い場合は13回忌後に合祀されることもあります。この期間については、契約前に確認された方が良いかと思います。
永代供養墓も様々な形式がありますので、形式ごとに相場金額を挙げさせて頂きます。
霊園等に設けられている一般的な洋型形式のお墓を建てる永代供養墓になります。このタイプ場合は、維持管理費を毎年支払い、承継者がいなくなった場合、所定の期間経過後に墓地が撤去され遺骨は合祀されます。この形式は一般的なお墓を建てる為、費用も永代供養墓の中では高額になります。
費用相場としては、100万円~300万円程度になります。墓石の材質により金額も大きく異なることになります。
芝生面に区画単位仕切られた墓所を契約する形式の永代供養墓です。夫婦単位、家族単位で納骨し、埋葬出来るご遺骨は通常2体~4体程度になります。こちらは、区画上にプレートの様なものを設置し墓標とします。費用相場は20万円程度~100万円程度になります。
観音像やモニュメントの下に埋葬する形式です。永代供養墓と言えばこのタイプを想像される方が多いかと思います。個別埋葬と合祀の両型式が用意されている場合が多く、合祀の場合は、5万円~30万円程度(1体)、個別埋葬の場合は、合祀より費用が高額になり10万円~数50万円(1体)程度。
民営の霊園等に比べ割高になる場合があります。一般的な永代供養墓の場合、合祀で10万円~50万円/1体 程度、個別埋葬は10万円~100万円/1体 程度になります。費用は寺院により大きく異なる事になります。
※寺院墓地を墓じまいし、同寺院の永代供養墓に埋葬する場合においても、離檀料を請求される場合があります。檀家から離檀し永代供養墓に埋葬する事になるからです。墓地撤去も当然必要になります。
納骨堂も広い意味では永代供養墓と言えます。霊園等が土地の関係で都心にはあまり設けられていないのに対し納骨堂は都心部の駅から比較的近い建てられお墓参りにも行きやすく、一般的なお墓を建立するよりも費用が安くなる為、人気があります。費用の相場はロッカー式や機械式など形式にもよりますが、20万円~200万円程度になります。
東京都等の自治体が運営する霊園にも永代供養墓があり費用も比較的安価になっておりますので、そちらを利用されるのも良いかと思います。但し、人気が非常に高い為、中々募集されない、募集されても競争率が高い他、申込者に居住要件等もあります。
昔ながらの一般的なお墓を望まれる場合以外は、永代供養墓を選択するメリットは多いかと思います。具体的には下記の様な事が挙げられます。
など、特にお子さんに迷惑を掛けたくないと言う理由により、今のうちに墓地を整理したいと相談に来られる方が多くおります。
墓じまいから、どこの永代供養墓に改葬すれば良いか?等のご相談も頂きますが、最初に、全体の費用を決め、次に、現在墓地が有る寺院等に 墓じまいの費用について確認します。(墓地撤去費用の見積書も取得します。)
ここで、墓じまいの費用が把握出来ましたら、後は、予算総額から墓じまい費用を除けば、幾らまで永代供養墓に支払う事が出来るか判明します。費用を抑えたい場合は、自治体やNPO法人が運営する永代供養墓も有りますので、そちらを利用すれば費用も安く安心もできるかと思います。
永代供養墓とは、どのようなものか?永代供養墓を選ぶ前に知っておきたいこととして一般的な情報を掲載させて頂きました。永代供養墓は今まで述べました様に、値段も形式も様々です。何処が良いのか?掛かる費用と墓所の地域を考慮した上で選択される方が失敗しないことになります。
尚、永代供養墓の合祀の場合は一度埋葬されてしまうと、他のご遺骨と一緒になりますので、再度、別の場所への 改葬等は出来ません。よく考えてから個別、合葬(合祀)の どちらにされるか?決められた方が良いかと思います。
»» 次の記事:石材店の選び方と注意点について解説いたします。 »»
«« 前の記事:離檀料の相場は、いくら?解説いたします。 ««
■ お問合せは こちらから ■
~ 大塚法務行政書士事務所 ~
東京都 葛飾区 新宿6-4-15-708
営業時間AM9:00~PM6:00
(土日祝日対応可)