2箇所の墓地を1箇所にする手順について解説。|大塚法務行政書士事務所(東京都)
複数の箇所にある墓を整理して1つのお墓に埋葬する手順・方法など解説いたします。|お墓の改葬(引越し)のことなら、ご相談下さい。|相談無料。土日祝日対応可。|大塚法務行政書士事務所(東京都 葛飾区)
行政書士 大塚博幸
行政書士 大塚博幸

2箇所の墓地を1箇所にまとめる手順

移し替え

  • 先祖代々の墓と今の墓地を1つにしたい。
  • 2つ有る墓地を永代供養墓に合祀したい。
  • 2箇所に有る墓地を整理して、一箇所にしたい。
  • 承継者がいないので、2つの墓地を墓じまいして永代供養墓に合祀したい。

等のご相談を多く頂きます。

 

2つの墓を墓じまいして、別の永代供養墓に合祀する場合は、「墓じまい+改葬」を2度行うことになります。

 

改葬許可申請についても、墓地が有る自治体に申請しますので、それぞれ、管轄する自治体に提出し改葬許可を取得することになります。

 

墓地撤去も2か所になりますので、費用も高額になる事が予想されます。

 

撤去は、通常石材店に依頼する事になります。しかし、石材店により撤去費用に差がでる場合が有りますので、ご住職の了解を得た上で、複数の石材店より見積りを取得した方が、撤去費の相場が把握出来ます。(同じ墓地撤去でも15万円~20万円程度の差がでる場合が有ります。)

 

※もし、寺院に無理を言って別の石材店にお願いしたが、問題発生してしまった場合、寺院からの苦情が考えられますので、寺院から複数の石材店を紹介して頂いた方が良いかと思います。

 

お墓の引越し(改葬)が2か所ある場合は、費用も2倍になりますので、よく確認されてから進められた方が良いかと思います。

 

改葬先について考えておくこと。

墓じまいを悩む女性
通常の場合は、「お墓じまい=改葬(引越し)」になります。墓じまいを希望された場合、埋葬されている遺骨を何処に改葬するか?考えておく必要があります。

 

そして、改葬場所が決まった段階で、既存のお墓を「閉眼供養(離檀)」→「改葬」と言う流れになります。寺院によっては、永代供養墓が、院内に設置されている場合もありますので、そちらに改葬される方もおります。

 

但し、「費用が幾らか?」事前に確認しておく必要があります。総額幾らなのか?一体幾らなのか?確認しておきましょう。特に、ご遺骨数が多い場合は、数百万円の費用となる場合もありますので注意しましょう。

(1)2つ 墓じまいして→①1つのお墓にまとめる。or ②永代供養墓等に改葬。どちらが良いか?

短期的な費用を考えますと、「2つの墓地撤去費」+「改葬先の費用」など、2つの墓を墓じまいする方が、費用が高くなります。しかし、永代供養墓等に改葬した場合、以後の維持管理費等は掛からず、檀家として寺院とのお付き合いもなくなることになります。

① 2つの お墓を 1つの お墓に改葬

―方のお墓の撤去のみとなります。また、改葬先も確保されておりますので、その費用もかかりません。しかし、こちらの場合は、一方の寺院との付き合いは継続しますので、檀家としての義務及び維持管理費等の支払いは継続することになります。又、承継者が いない場合は、いずれ「墓じまい」を考える必要があります。

 

短期的に考えた場合と長期的に考えた場合には、この様に費用が異なりますので、よく検討されてから決められた方が良いかと思います。

② 2つの お墓を整理して 永代供養墓へ改葬

2つお墓を撤去して、改葬先を確保する必要があります。一般的な墓地を例として、2つのお墓を整理とした場合の費用(参考値)を挙げさせて頂きます。

①撤去費用 20~30万円程度✕2=40~50万円程度 お墓の場所、面積、石材の量により異なります。
②閉眼供養費 3万~5万円程度✕2=6~10万円程度 霊園の場合、行わない方もおります。
③離檀料 0~数百万✕2 寺院により異なります。離檀料がない寺院もあります。
④遺骨の取り出し費用 2~3万円程度✕2=4~6万円程度 撤去費に含まれている場合もあります。
⑤改葬先の費用+納骨費用 数万円~数百万円 ご自身の希望にあう条件にて決めることになります。

上記の場合、通常の改葬2回分となりますので、改葬許可申請や石材店・寺院との日程の調整など、時間や労力等が掛かりますので、早めに準備された方が良いかと思います。

過去に ご相談頂いたケース

説明する行政書士
当事務所に、ご依頼頂いた例としましては・・

  • 2箇所の墓地の内、1箇所を墓じまいし、お客様のご自宅近くの墓地へ改葬。
  • ご主人が亡くなり埋葬する際に、先祖代々の墓を墓じまいし購入された墓地への改葬。

など様々ケースがあります。

 

2箇所の墓地を墓じまいして、散骨を行われた方もおり、当事務所では、「改葬手続」から「当日立会い」、「散骨業者への引き渡し」まで行わせて頂きました。

 

基本的には、石材店や散骨業者などは、お客様ご自身で決めて頂きますが、何処に依頼してよいか?わからない場合は、お客様のご希望により 石材店を、ご紹介させて頂くことも可能です。(最終的な ご判断は、ご自身でお願い致します。)

 

上記以外に「どの様に進めたら良いか分からない?」や「一切の手続きをお任せしたい。」(現地立会い等、閉眼供養から納骨まで)等の場合は、お早目に、ご相談して頂ければと思います。特に費用の相場などは、わかりずらい面も有りますので、相談だけでもして頂ければと思います。

 

»» 次の記事:改葬する理由と最初に行う事について解説。 »»
«« 前の記事:お墓の改葬(引越し)は、どこに頼めば良いか?選び方は? ««

お墓の手続き相談・代行TOP

・お墓の手続き相談・代行のトップページは、こちらから

改葬関連ページTOP

・改葬関連ののトップページは、こちらから

お問合せ

 お問合せは こちらから  

 

~ 大塚法務行政書士事務所 ~

東京都 葛飾区 新宿6-4-15-708

営業時間AM9:00~PM6:00

(土日祝日対応可)