《八柱霊園》情報と基礎知識|大塚法務行政書士事務所(東京都)
《八柱霊園(都立)のご案内》 霊園の特徴・施設等の基礎知識から、周辺の見どころ・アクセス情報など、まとめて掲載しております。|八柱霊園の手続きでお困りの方は、お墓専門の行政書士にお気軽にご相談下さい。
行政書士 大塚博幸
行政書士 大塚博幸

《八柱霊園》情報と基礎知識

八柱霊園

 

1.概要

ケヤキ
・八柱霊園は千葉県松戸市に位置し、昭和10年に開設された公園型墓地になります。都立霊園の中では唯一千葉県にある霊園です。面積は多磨霊園(1280㎡)に続く大きさで1046㎡もある大きな霊園です。

 

・八柱霊園正門までの道路(県道51号)には、700mに渡りケヤキが植えられており、自然豊かな落ち着いた風情の参道です。又、参道の両側には、老舗の石材店が数多く並んでおりますので、お墓を建立する場合など、霊園から徒歩数分で石材店に行く事が出来ます。

2.特徴

虫眼鏡で見るヒヨコ
・霊園の所在地が開設当時、東葛飾郡八柱村であった為、その地名にならい八柱霊園と名付けられました。墓地の種類は、一般墓地(芝生・壁型)・納骨堂、合葬式墓地の3種類になり、松戸市在住の方も申込可能です(都立霊園では八柱霊園のみ可能)。

 

園内にはアカマツ、サクラ、モミジなどの木々が植えられた自然環境の豊かな霊園であり、嘉納治五郎(講道館創設者)、西条八十(詩人・作詞家〔東京ブルース(歌:美空ひばり)・王将(歌:村田英雄)等〕)、大村能章(作曲家〔麦と兵隊(歌:東海林太郎)〕)といった著名人も埋葬されています。

3.周辺の見どころ

(1)東松戸 ゆいの花公園

バラのアーチ
(霊園から徒歩15分程度)
・季節の花々やハーブ等が植えられている美しい植物公園です(平成19年に開園)。季節の花が鑑賞できる花の丘、バラのアーチ、ツバキが植えられている丘など見どころ満載です。マグノリアハウスという公園管理施設では、月2,3回、ハーブティ作りなど講座が行われています。又、春・冬の年2回、コンサート等のイベントも行われています。

 

 

 

(2)21世紀の森と広場

21世紀の森と広場公園の風景
(霊園から車で7分程度)
・広大な公園(50.5ヘクタール)内には、水鳥等の生息を守る為に作られた千駄堀池、草原・湿地・水辺の昆虫や植物が観察できる野草園、竪穴式住居が設置されている縄文の森などの施設があり、自然の中で1日を楽しめる公園です。又、松戸市立博物館、森のホール21も隣接されています。

 

 

 

(3)戸定邸・戸定歴史館

戸定邸
(霊園から車で20分程度)
・戸定が丘歴史公園内に、水戸藩最後の藩主・徳川昭武が住んでいた戸定邸が、公開されています。こちらは、明治時代の徳川家の住居がほぼ完全に残る唯一の建物にあり、国の重要文化財に指定されています。

 

戸定歴史館には、徳川昭武の遺品を中心に松戸徳川家、徳川慶喜家に関連した書物、調度品等も公開されています。

 

4.アクセス情報

歩く行政書士
● 所在地:〒270-2255
千葉県松戸市田中新田48-2
TEL:047-387-2181(霊園管理事務所)

 

・「JR武蔵野線」新八柱駅・「新京成線」八柱駅(南口)バス停1番乗り場 ~(東松戸駅行・紙敷車庫行)~ 八柱霊園駅前 下車 ~ 霊園(徒歩5分) 
・「JR武蔵野線」東松戸駅 バス停3番乗り場 ~(八柱駅行)~ 八柱霊園駅前 下車 ~ 霊園(徒歩5分)

 

5.施設情報

指をさす子供

(1)お墓の種類

  1. 一般埋蔵施設(芝生埋蔵施設・壁型埋蔵施設含む)
  2. 納骨堂施設
  3. 合葬埋蔵施設

● 令和6年度の埋蔵施設の募集数・申込数は下記になります。

  • 一般埋蔵施設 募集数315・申込数639(倍率2.0)
  • 合葬埋蔵施設 募集数1440・申込数(倍率1.6)

一般埋蔵施設は、八王子霊園(倍率1.9)に続く低さになります。合葬埋蔵施設は、多磨霊園(倍率8.1)・小平霊園(倍率31.2)に対し1.6倍となります。都立霊園の中でも合葬墓は人気が高く、競争率が一般墓地と比べ高くなる傾向にあります。しかし八柱霊園は、競争率が高くない為、当選する可能性も高くなります。

 

(2)園内施設

①トイレ、②水汲み場、③下げ花置場、④桶・杓置場、⑤休憩所

 

(3)補 足

他の都立霊園と比べ募集数も多い為、その影響で競争率が低くなったものと考えられます。
ちなみに一般墓地の使用料を最小区画で比較すると・・

  • 青山霊園(1.6~1.95㎡)約475万~579万円
  • 谷中霊園(1.6~1.65㎡)約282万~291万円
  • 八柱霊園(1.5~1.95㎡)約31万円~40万円

以上の事から、都立霊園の中では一番低い使用料になっています。都立霊園は基本的に、周辺の霊園等と同程度、又は、低く使用料が設定されますので、唯一千葉県にある霊園である為、この使用料が設定されたと思われます。

 

お墓参り等に行かれる際に、交通の便に不便さを感じない方には、お勧めの都立霊園ともいえます。

5.よくある質問(FAQ)

開園時間は何時から何時ですか?

八柱霊園の開門時間は、正門・西門・東門が7:30~17:00。南中央門・松飛台中央門が8:00~17:00。南門・紙敷門・松飛台門が8:30~17:00とそれぞれ時間が異なっておりますので、ご注意下さい。

 

車で通行可能な門は、西門・東門(南門と南中央門は、土日祝日のみ通行可)になります。

休日はありますか?

管理事務所・納骨堂の休日は、年末年始の12月29日~1月3日となります。

合葬埋蔵施設とは、どの様なものですか?

いわゆる納骨堂の一種であり、八柱霊園では、骨壺のまま地下カロートに20年間安置され、その後、遺骨を骨袋に写し共同埋蔵施設に合祀されます。尚、生前に申込が可能で承継者も不要です。

 

個人・夫婦・親子・兄弟など併せた申込(2体又は3体まで)も可能ですが、埋蔵予定者に申込者が含まれること、埋蔵予定者が居住要件を満たすことなどの条件があります。

車イス・お墓の清掃道具などの貸し出しは、ありますか?

八柱霊園に用意されている、貸出用の車イスは1台となります。お墓の清掃道具の貸出しも行われておりますので、使用を希望される方は、管理事務所にその旨お伝え下さい。

八柱霊園にお墓を建てるメリットは?

競争率・使用料ともに他の都立霊園に比べ低くなっておりますので、東京都運営する安心感のある霊園に埋葬したいとお考えの方には、最も狙い目の霊園と言えます。一般的な墓を建立される場合も、使用料で節約出来た分で墓石のグレードアップするなども考えられます。

 

八柱霊園は落ちついた静かな環境にある公園墓地ですので、都会のゴミゴミした所より、ゆっくり落ちついた環境でお墓まりしたいと言う方にとっても良い霊園であると言えます。

八柱霊園にお墓を建てるデメリットは?

八柱霊園までに都心から1時間程度の時間が必要になります。電車の場合、最寄り駅からも遠い為、バスかタクシーでお墓参りに行くことになります。このアクセスがあまり良くない状況が気になる方は、民営のお墓も検討された方が良いかと思います。

 

又、募集が1年に1回となっており、抽選に外れた場合、他の霊園等を改めて探すことになります。又、競争率が他の都立霊園と比べ低いとはいえ当選する保証なく、手元にあるご遺骨を早目に埋葬したい場合などは、民間の霊園も考えておく必要があります。

6.関連リンク

7.八柱霊園の「墓じまい・改葬手続」のご相談

説明する行政書士
・当事務所は平成21年度開業の行政書士事務所になります。これまでに100件以上の墓じまい・改葬等サポートのご依頼を頂きました。

 

都立霊園は、申込に居住要件等があり、提出する書類も民営の霊園に比べ多くなります。又、①墓地使用者の変更(名義変更)、②墓地返還(墓じまい)、③改葬(墓じまい→新規墓地に埋葬)等を行う場合には、それぞれ規則で定める手続を行う必要があります。

 

当事務所は、八柱霊園の墓じまい、他の霊園からの改葬等、都立霊園の手続きを一式を行わせて頂いております。これまで八柱霊園での手続きに関するご相談・ご依頼を数多く頂いております。実際に手続きを行う際には、直接、八柱霊園管理事務所に伺い手続きを行っております。

 

その他、墓じまい立会等から、ご住職・石材店のご紹介、見積書の取得、改葬先の霊園選び等のアドバイス・ご紹介など、最初から最後まで一式サポートさせて頂きます。「始めてのことで良く分からない。」という方も安心してご相談下さい。

 

お問合せ頂いた際には、最初に全体の流れからご説明させて頂きます。

 

もし、八柱霊園の手続きでお困りでしたら、お墓の手続きに詳しい専門の行政書士にお問合せ下さい。

 
お墓の手続き相談・代行

・お墓の手続き相談・代行 TOPページ→

墓じまい

・お墓じまいのご相談はこちらから

改葬

・改葬(引越し)のご相談こちらから

お問合せ

 お問合せは こちらから  

 

~ 大塚法務行政書士事務所 ~

東京都 葛飾区 新宿6-4-15-708

営業時間AM9:00~PM6:00

(土日祝日対応可)