寺院と揉めずに墓じまいを行うポイント!解説いたします。|大塚法務行政書士事務所(東京都)
寺院のお墓を墓じまいをする場合、ご住職の理解を 得て行う事が大切です。スムーズに行うには?注意することは?など解説。|お墓じまいのことなら、ご相談下さい。|相談無料。土日祝日対応可。|大塚法務行政書士事務所(東京都 葛飾区)
行政書士 大塚博幸
行政書士 大塚博幸

寺院と揉めずに墓じまいを行うポイントは?

指をさす子供・寺院に お墓が有る場合は、ご住職の理解を得た上で、「墓じまい」を行う事が大切です。

 

スムーズに行うには、どうすれば良いか?どのような事を注意しておくべきか?

 

「寺院と揉めずに墓じまいをするポイント」を整理して掲載いたします。

 

内容を整理する。(ご住職に説明する為)
 

悩む夫婦
寺院は、檀家の方に支えられております。理由もなく「墓じまいをしたい。」と一方的に 電話で、ご住職に お話をされると、ご住職の気分が害され、墓じまいがストップしてしまう場合があります。

 

どの様な理由で「墓じまいを行いたいのか?」事前に整理しておきましょう。

 

なるべく寺院にお伺いして相談する。
 

住職
電話で一方的に告げて、手続きを郵送で終わらせようとすると、ご住職の気分を害し「墓じまい」がスムーズに行かなくなる可能性があります。

 

直接お会いして「今までお世話になった お礼」 「墓じまいをしたい理由」を、ご住職にきちんとお話しましょう。

 

「墓じまいをします。」と言うより「墓じまいをしたいのですが、まずは、ご住職に ご相談させて頂きたくお伺い致しました。」と言う方が無難かと思います。

 

指定石材店の有無を確認し、石材店より見積もりをとる。
 

業者
寺院に、お伺いした際に、墓を撤去する指定石材店の有無を確認します。

 

指定石材店がない場合は、ご自身で石材店を調べ数社から見積りを取りましょう。(石材店により、値段に差がある場合がありますので、見積書にて確認しましょう。)

 

指定石材店がある場合は、金額にもよりますが、お寺との揉め事を避けるため、なるべく指定石材店に、お願いされたほうが良いかと思います。(但し見積書は必ずもらいましょう。)

 

日にちを決める。
 

電話する高齢女性
ご住職の予定を確認し「墓じまいの日にち」を決めます。当日、寺院にお伺いし 閉眼供養を行い、お墓の撤去になります。

 

総額がいくらになるか?確認しておく。
 

お財布と高齢夫婦
総額でいくらになるのか?確認しておきましょう。

  1. 埋葬先のお墓の契約費
  2. お墓の撤去費
  3. 離檀料等のお布施(寺院により異なります。)

など。あまりに高額になる場合は、「墓じまい」が出来ない場合もありますので、事前にある程度目安をつけておきましょう。

お墓の手続き相談・代行TOP

・お墓の手続き相談・代行のトップページは、こちらから

墓じまい相談・代行TOP

・お墓じまい関連のトップページは、こちらから

お問合せ

 お問合せは こちらから  

 

~ 大塚法務行政書士事務所 ~

東京都 葛飾区 新宿6-4-15-708

営業時間AM9:00~PM6:00

(土日祝日対応可)