散骨マニュアル|大塚法務行政書士事務所(東京都)
散骨の進め方・注意点について、お墓の手続き専門行政書士が、わかりやすく解説いたします。散骨をお考えの方は、参考に是非ご覧ください。|散骨の事ならご相談下さい。|相談無料。土日祝日対応可。|お墓の手続き専門の行政書士が対応させて頂きます。|お気軽にお問合せ下さい。|大塚法務行政書士事務所(東京都 葛飾区)
行政書士 大塚博幸
行政書士 大塚博幸

散骨マニュアル

虫眼鏡で見るヒヨコ 「散骨」を お考えなら最初に ご覧下さい。

 

指さしする夫婦
「お墓があると子供に負担がかかる。」、「子供がいないので、お墓じまいをして散骨したい。」など、散骨をする理由は様々です。しかし、今のお墓を閉鎖して散骨を行う場合、どの様に進めれば良いか?わかない事が多くあるかと思います。

 

ここで、墓じまいから散骨までの方法・流れについて、わかりやすく解説いたします。

1. 散骨をする前に確認(1)

説明する女性散骨は一度行うと元に戻せません。お墓参りに行けないなど、後々、後悔しない様に良く考えてから散骨を決めて下さい。又、ご兄弟・親族等に了解を得た上で、散骨を行いましょう。※お墓(遺骨)の所有権者(祭祀承継者)以外の方は、勝手に散骨をする事は、出来ません。所有権者の了解を得る必要があります。

 

2. 散骨をする前に確認(2)

電話する高齢女性
お墓じまいをして散骨する場合、寺院・霊園等の管理者に事前にその旨を伝えておきましょう。

 

寺院の場合、離檀することになります。その場合、高額なお布施を要求される場合もありますので、散骨を決めてしまう前に、一度、相談し費用等を確認しておきましょう。(費用が高額な場合は、そのまま、お墓を維持する方もおります。)

3. 散骨業者の選定

業者
関係者の了解が得られ、準備が整いましたら、散骨業者を決め契約を行います。(見積書の取得を契約前にして下さい。)

 

※散骨業者は、近年増加傾向にあります。中にはあまり評判の良くない業者もありますので、事前に業者の評判、実績、運営主体等確認しておきましょう。

4. 日にちの決定

チエックする男性
散骨について、明文化された法律はありませんので、散骨業者に提出する書類も様々になります。墓地に埋葬されている遺骨を散骨する場合、改葬許可書を求められる場合もあります。(自治体により散骨は、許可書が出ない場合があります。)

 

改葬許可の提出を求められない場合は、散骨業者既定の誓約書等の提出にて散骨を行うことになります。詳しくは、散骨業者に確認して下さい。

 

5. ご遺骨の取出し

お祈りする高齢女性
・墓地に埋葬されている遺骨を散骨する場合は、墓地管理者・石材店との日程調整の上、墓じまいの日を決定します。

 

閉眼供養を行い、ご遺骨を石材店に取り出して貰います。ご遺骨を取り出した後、お墓は撤去し更地に戻して返還します。

 

6. 散骨業者への引渡し

業者
遺骨を引き取りに来てもらえるのか?、持ち込みか?その費用は幾らか?散骨業者により費用が異なりますので、事前に確認しておきましょう。

 

※散骨するご遺骨は、洗浄乾燥後に粉末状にしますので、通常の場合、散骨前に業者に依頼しておきます。

 

7. 散骨日 当日

小型船
散骨方法は、業者に委託して散骨してもらう方法と、船に同乗して散骨する方法があります。費用的には、同乗して散骨する方が高額になります。

 

散骨する海も選択出来るケースが多く、遠隔地の方が費用が高くなります。※詳しくは散骨業者に、確認し見積書を取得して下さい。

 

以上にて、散骨完了となります。
(ここまでお読み頂きまして有難うございました。散骨の際に お役立て頂ければ幸いです。)

 

パソコンを打つ女性

散骨の詳細につきましては、こちらから ご覧ください。
 

・サポート案内|実 績|お客様アンケート|等を掲載しております。 散骨をお考えの場合、是非一度ご覧下さい。|大塚法務行政書士事務所

お問合せ

 お問合せは こちらから  

 

~ 大塚法務行政書士事務所 ~

東京都 葛飾区 新宿6-4-15-708

営業時間AM9:00~PM6:00

(土日祝日対応可)